私は家で1匹猫を飼っているのですが、猫という存在が大好き過ぎて、猫の鳴き声をよく真似して愛猫と一緒に時間を過ごしています。
ここまではまだいいのですが、その猫の鳴き声の真似が日課になり過ぎて、家ではない外出した時や仕事の時、ふとした気が抜けた瞬間に、つい1人で「にゃーん」と無意識に鳴いてしまうことがあります。そして我にかえって恥ずかしくなります。
この、無意識に発してしまう猫の鳴き声をやめられる対策はあるでしょうか…。
許斐先生からの回答
さかなクンみたいな猫キャラを極めるのはどうでしょうか。その猫の鳴き真似を無理に止めようとはせずに、さらに磨きをかけるわけです。さも、どこかに本物の猫がいるかのような"本物"の鳴き声に近付けて、まさか人の鳴き真似だとバレないようにするわけです。クオリティを上げてみるのも手ですよ!

