私の母は仕事で多忙なのですが、そのため体調が悪い時でもほとんど休まず、病院にも行きません。母の負担が少しでも軽くなるように家事などを少しだけ手伝っていますが、いつか倒れてしまわないか心配です。
頑張りすぎている母を休ませてあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか

最初に思ったのは、お母さんが1日家事を一切しなくてもいいように、食事や洗濯、食器洗い等をしてあげる、って思いました。だけど、お母さんは子供たちのためにという一心で倒れずに頑張れていると思うんですね。だから、その気持ちに応えてあげること。
ゴリラさんは今学生だと思うので、勉強やスポーツで一生懸命頑張って、良い成績をあげてお母さんを喜ばせてあげる。親御さんにとって、子供たちの頑張りこそ、元気の源、生き甲斐だと思います。そして、たまにで良いので、お母さんに「いつもありがとう」って口に出して言ってあげること。そして幸せそうな姿を見せてあげることです。
